熊本 鶴屋のオリジナルマイバッグ
最近熊本の老舗デパート「鶴屋」からオリジナルのマイバック(エコバック)が発売されました。
全部で4種類あります(トートバックとエコバック各2種)。
このデザインがたまりません。鶴屋の紙バックのデザインを踏襲した ...
鶴屋 第51回 くまもとの特産品まつり 2023
鶴屋で行われているくまもとの特産品まつりに行ってきました。
というのも…今回ちょっと興味あるものがあったので…これ。
葦北のダ・ロープ亭??マジ??右のやつもおいしそう!
& ...
期間限定 ジャンプショップ in 鶴屋 に行ってきた! 2022
2022年8月15日までの期間限定のジャンプショップに行ってきました!
整理券配布の並びだったので通路にあるこれらの看板がちゃんと見ることができませんでした…
なお時間がたつと普通に入れるようになり ...
ガンダムチョコレート 2022 ハロのポーチ
株式会社ハートさんが出してるガンダムチョコレートで今年のVerにガンダムSEED系も出ていました、が、それには手を出さないと決めていたのですが(辺りに売ってなかったし)…見つけてしまいました…
熊本 鶴屋 第25回 大江戸展
たいめいけんのオムライスが来ると聞いて行ってきました!まあその前に「かたらんね」で放送してるのを見ていきたいなと思っていたので。
さっそく…何とか行きました!
このスペシャルはさすがに高くて買えませ ...
タルタルソース祭り
というほどではないですが、先日フーディワンで弐ノ弐の担々麺を買ったときに同時にタルタルソースも買っていました。
普段使いはキユーピーの具だくさんタルタル(これはこれで平均点高い)なのですが、ちょっと奮発したいときに買うやつです ...
弐ノ弐の担々麺のお持ち帰りを食す
弐ノ弐といえば熊本・福岡では有名な餃子が有名な居酒屋さんですが(なかなかこのご時世行くのも難しいのですが)
弐ノ弐
フーディワンという熊本の鶴屋系列のスーパーにてここの担々麺がお持ち帰りセットとして販売されてる ...
鶴屋 大江戸展にいってきた!
熊本鶴屋の大江戸展に行ってきました!
時間が無くてあまり長居できませんでしたが、おいしそうなものとか気になるのを入手しました。
■木村屋 あんぱんシリーズ
これは欠かせない!とくに自分が好きなのが「 ...
日の出製粉 カレー龍(りゅう)ラーメン
日の出製粉さんと言えば「マツコの知らない世界」でも紹介された赤龍ラーメンがありますが
先日「カレー龍」ラーメンというのを発見してしまいました…
カレー龍ラーメン
赤龍ラーメンは番組で紹介 ...
紅虎餃子房にてバキとのコラボが!
知らなかった…
昼ごはん食べようと思ってはいったら…な、なんとっ!
バキと紅虎餃子房がコラボしていやがるッ!
漢大判チキンカツ担々麺!、餃子+ビールッ!どっちもうまそうだがオ ...