タルタル醤油!入手!
ま、まさか熊本でこれが手に入るとは…知る人ぞ知る大東食研のタルタル醤油!
「いろはに千鳥」の「びしゃがけ選手権」?とかそういう放送の回で調味料を食材にかけてただ食べるという話だったのですが
その中で ...
つむモスグミ 積んで遊べる!? バーガーグミ
セブンイレブンとモスバーガーがコラボして作った商品です!本日発売らしい。値段400円弱?
ちょっと高いけど、180gあってずっしり重い。
モスバーガーを構成する具材がグミです。自分で好きなモスを作れます(笑
ガンダムカフェで購入したシャアのアラビアータ
福岡ガンダムカフェで購入したアラビアータ(スパゲティ)ようやく食すことが出来ました。
シャア専用だから赤で、麺の色も赤。
もともとアラビアータとはトマトソースに唐辛子とかニンニク入れたやつの事。
鹿児島産 生のライチ!
よく鹿児島の「なべしま」ではライチがデザートにありますが、それって見た目黒いですよね?
もともと南国のフルーツで冷凍して輸入するから外観は黒くなっています。(ライチは冷凍すると甘くなるらしいので妥当といえば妥当なんですが) ...
イシマル食品 厨二病ラーメン 魔法陣味を食す…
前回に続いてイシマル食品の厨二病ラーメンです。「魔法陣」味。。
魔法陣って味するんかよ…という無粋な突込みはやめておきましょう。
日本語に直すと「まぐろ出汁」。実は鹿児島のいちき串木野では
久しぶりにサイゼリヤにいってきた!
5~6か月ぶりにサイゼリヤにいってみた!もう楽しみで仕方なかったわ~
これこれ!噂のアロスティチーニが食べたかった。前回行った時には休止してたから食べられなかったんですよね…
おっとこれは̷ ...
イシマル食品 厨二病ラーメン 不死鳥味を食す…
クックック…ようやくわが手に落ちたか、不死鳥よ…その力を我が糧にしてやろう…
とか厨二病っぽく演出してみましたが、難しい…(恥
以前イシマル食品からクラウドファン ...
ガンダムカフェで購入したザクの塩ラーメン
福岡ガンダムカフェで購入した塩ラーメンようやく食すことが出来ました。
何がすごいかって量産型ザクをイメージしてるから緑色らしい。
キャベツパウダーとか書いてる…
開封
ほら麺の色 ...
熊本 居酒屋「たけん子」のお持ち帰りカレー
時々利用してました光の森駅近く、居酒屋「たけん子」さんがテイクアウトのカレーを始めたと知ったので
いつか利用してみようと思い、ようやく頼むことが出来ました。
「阿蘇自然豚ヒレカツカレー サラダ付き930円(税込み)」で ...
ファミマ 四川風汁なし担々麺 (カップ麺)
サンヨー食品製のファミマPBカップ麺です。
汁なし担々麺は普通にありますが、気になる一文字が。
「痺れる旨み 絡む刀削風麺」
刀削「風」麺!! あくまで「風」ですが…刀削麺??
かの ...