プレミアムバンダイ HG 1/144 機動戦士ガンダム アグレッサー 「レッドライダー」
レッドライダー(RX-80RR)は2014年から週刊少年サンデーSにて連載してる機動戦士ガンダム アグレッサーに出てくるMSです。万乗大智氏による作品。

設定上はペイルライダーの元になるデータ取得の為の試作機。

頭部の赤が目立つから「赤帽子」というあだ名で呼ばれている。

今回は「AREUS」(アレス)発動状態をイメージして組み立て。


AREUSとはリミッター強制解除をするシステム。運動性能150%UPする設定。


でもそれをしちゃうとパイロットに負荷がかかりすぎて死んじゃうかもしれない。という設定。漫画の中では電気ショックで生き返った。
ショートシールドは

ギミックで延長させる事も可能。

盾だけに立てられたりする。

試作型なので面白武装が沢山。100ミリマシンガンの銃身上下からヒート剣が出る。

攻防一体の盾「ツヴァイ・ハンダー」


でっかい大剣にもなる。


劇中では腕につけたまま振り回していたり


グリップが出てきて両手持ちしたり色々な使われ方をしている。

出来るだけ漫画に出てきたようなポーズを再現したつもり。


ちょっと気に入ってる所は、わかりにくいけど

足首の所が2重関節になっていて結構柔軟な姿勢を取らせる事が可能。これいい。
という事で意外と遊べるレッドライダーでした。漫画本編もどこまでいくのか…楽しみです。

じゃあね~
■オマケ
■マクシミリアンVSチェイス

単行本10巻のイメージ


ゾゴックパンチが命中!


実際は設定のゾゴックと漫画はちょっと違うけど(左手がズゴックの手だったり)


おもしれーなぁ。






