ガンプラ HG 1/144 水星の魔女 ティックバラン
ザウォートと同時に発売されたペイル社製フライトシステムです。
要はドダイとかゲターな連中と一緒。MSの長距離巡航を目的としたMSの乗り物です。
他のMSの説明書と違ってちょっと陳腐な感じになっています。可哀そう ...
一番くじコラボ 機動戦士ガンダム ガンプラ D賞 小皿
2018年発売の一番くじ商品です。全3種。
一番くじコラボ 機動戦士ガンダム ガンプラ
※リンク切れの場合ご了承ください。
1/144のガンプラ旧キットのランナーをデザインに落としこんだデザインの陶 ...
プレミアムバンダイ MG 強化型ZZガンダム Ver.Ka
MGのZZガンダムVer.Kaは2016年?当時に購入して持っていました。
その後プレバンから強化型パックが発売されたのでそれも買ったのですが…結構分解しないと作る事が出来ないと分かり結局強化型にする事はしてい ...
ガンプラ HGUC 1/144 閃光のハサウェイ メッサーF01型
閃光のハサウェイに出てくるマフティー側の主力MSになります。アナハイムエレクトロニクス製という設定。最近再販されたのを偶然入手。
ジオン系列のMSという位置付け。
確かにこれ見た時「マラサイ系やん… ...
ガンプラ HG 1/144 水星の魔女 ミラソウル社製フライトユニット装備
エラン・ケレスとの決闘の際、エアリアルの宇宙空間での機動性UPのために使われたバックパックユニットです。
正確にはミラソウル社製のユニットに手を加えたもののはず。
そのような説明もありました。
まあ ...
書籍 別冊Goods Press 始めよ、大人のガンプラ道
2018年発売です。グッズプレスで過去特集あったものをまとめ、新規追加してとにかくガンプラについて色々な方向から考察してみよう、的な本になっています。
なので裏表紙はちょっとしたジオラマ的な試みもあります。
グ ...
ガンプラ HG 1/144 水星の魔女 ベギルペンデ
グラスレー社のベギルベウ後継機として開発された最新機種。
パイロットはシャディクの取り巻き5人組(ハーレム)です。
説明書に名前書いてありました。覚えきれないけど。
さて本体見ていきます。
ガンプラ HG 1/144 水星の魔女 ミカエリス
シャディク・ゼネリが操縦するグラスレー社製MSです。
水星の魔女のMSはこの有線ワイヤー方式で飛ばすものが結構ある印象です。
そしてこいつは…
足ちっさ。まともに立てないだろうにR ...
プレミアムバンダイ HG 1/144 ジム・スパルタン
元は1989年発行の雑誌「Monthly Bandai Making Journal」の企画の中の地球連邦軍機甲海兵師団に配備された幻の機体「ジム・スパルタン」という設定。
プレバンで出るのか…すごいな。
ガンプラ HG 1/144 水星の魔女 デミトレーナー
購入していましたが作るのが遅くなりました、デミトレーナー。アスティカシア高等専門学校で普及してるMSです。
余計な機能をオミットしてる汎用性ある機体。まぁ言うなればザクとかジムみたいなもんですか。
このセットに ...