ホビー, レビューSMP, ドール, フィギュア, レイズナー, 食玩

Vol.3 作成その3のドールです。Vol.3最後になります。

敵SPTのドトールを元にレジスタンスのスタッフにより開発/設計された地球製SPTという設定です。

色々見てるとそんなに性能は高くは無いがパイロット ...

お気に入り, ホビーマクロス, 小学館, 愛おぼえていますか, 超時空要塞マクロス

4小学館から1984年に発売されたTHIS IS ANIMATION ザ・セレクトというシリーズです。自分の持ってるのは1992年の第7版になります(それでも30年前…)。

内容は映画のフィルムストーリー、設定 ...

ホビー, レビューSMP, フィギュア, レイズナー, 死鬼隊, 食玩

Vol.3その2のガッシュランです。死鬼隊のリーダー「マンジェロ」の乗機です。

これで死鬼隊コンプリートとなります。

まあこの連中のSPTは実に特徴的です。ドラグナーのグンジェム隊とタメ張れる。

■ ...

ホビー, レビューゲルフ, ファルゲン, 旧キット, 機甲戦記ドラグナー

22年4月、突如としてドラグナーのプラモデルの再販がされました。その2です。

ギガノスのメタルアーマー、しかもファルゲン/プラクティーズの3機体(ゲルフ)のセットです。懐かしい。

セット1はこっち

ホビー, レビューSMP, ニューレイズナー, レイズナー, 食玩

諸事情あり作成が遅れてしまいました。ようやく1体完成。ニューレイズナーです(元々強化型レイズナーと言ってたと思う)。今回もパーツが多いです。

元のレイズナーがザカールとの戦いで大破したので地球製の機体にグラドス製のAI「レ ...

ホビー, レビューアシェット, ストライクバルキリー, マクロス, 超時空要塞マクロス

ストライクパック(ファストパック)のビームキャノン側の作成になります。正式名称は「マウラーRO(※Oの上に点が2個付く)-X2A連装ビーム砲といいます。
この残りの部分を作っていきます。

連装ビーム砲の各LEDが点 ...

お気に入り, ホビー, レビューダンバイン, ビルバイン, プラモデル, 聖戦士ダンバイン

22年4月に再販されていたダンバインの旧キットから、ビルバインを作成。
前回はダンバインを作成

メロメロになりながらも作りました。今回はビルバイン!やっぱり主人公機を先に作りたくなってしまいます。

ホビー, レビューHGAB, プラモデル, レプラカーン, 聖戦士ダンバイン

22年4月に再販されていたダンバインのプラモデルから1/72 レプラカーンを作成。レプラカーンと言えばジェリルがハイパー化した事で有名な機体です。

これは放送当時(1983年~)に発売されていたものではなく2000年になっ ...

ホビーエルガイム, バンダイメカニカルファイル, プラモデル

最近ザブングルやらダンバインなどの設計図を掘り出してたらその横から出てきました、「バンダイメカニカルファイル」です。懐かしい…
これは当時発売のバンダイのプラモデルに付いていたものです。B5サイズ。そのプラモデルの ...

ホビーマクロス, 僕たちの好きな, 別冊宝島, 超時空要塞マクロス

別冊宝島お馴染みの「僕たちの好きな」シリーズです。ガンダム中心で幾つか所有していますが今回は「マクロス」。

発売は…2003年。おっと約20年前…意外と昔の本だった。
内容は、TV