100均 フィギュア等撮影に役に立ちそうなもの
キャン★ドゥでフィギュア等撮影に役に立ちそうなものを探していました。3点ほど発見。
■簡易レフ版
ハピラ製です。銀面と白面の2つがあり光を反射して被写体の明るさを上げます。A4サイズ。
上:レフ板無し ...
阿蘇に遊びに行ってきた!
連休を利用して阿蘇方面に遊びにいってきました。久しぶりの外出です。
まず大観峰に。
ちゃんと行きましたという証拠です。
この日は日差しもつよく天気良かったですがちょっと雲が多かった。
大 ...
超時空要塞マクロス ストライクバルキリーを作る 134/135/136/137
今回からは腕部のミサイルランチャーの作成になります。
パーツ数も少なくてそんなにむつかしくなさそうです(45分程度で完成)。
左腕のほうは何やら基板があります。恐らくバルキリーと支持台座をつなぐ部分のものかと。 ...
RG 勇者王ガオガイガー その2
その1からの続きです。ガオガイガーへドッキング(ファイナルフュージョン)。
■ドッキングシークエンス
ガイガーをドッキングさせるために膝から下を押し込んで短くする。胴体ぐるっと回転。
ドリルガオーを ...
RG 勇者王ガオガイガー その1
これは人類存亡を賭けて戦う熱き勇者たちの物語である…
バンダイからまさかのRGとして発売されました。もちろん並んで購入。
RGだけあり密度の高いプラモデルとなっています。思ったより時間掛ったけど連休 ...
ロマンアルバム・スペシャル 美樹本晴彦 イラストレーションズ 季節のしおり
1984年に徳間書店より発売、当時の価格981円(別)です。なお自分の持ってるのは第7刷で1989年発売のものです。
マクロスの原画でおなじみの美樹本先生のイラスト集です。タイトルのまんまですが。マクロスとオーガス、あとオ ...
ガシャポン 豆ガシャ本「地球の歩き方」
「地球の歩き方」の本を豆本にしたという、なかなかの意欲作です。
バンダイオリジナル編集で4カ所の都市を収録。2020年4~9月の内容との事。
■ハワイ
大きさはこの位です。縦51㎜横32㎜くらい。
HGAB 聖戦士ダンバイン ライネック
22年4月に再販されていたダンバインのプラモデルから1/72 ライネックを作成。トッド・ギネスが最後に乗ったオーラバトラーです。
これは放送当時(1983年~)に発売されていたものではなく2000年になってからHGフォーマ ...
ゲゲゲの鬼太郎×キャンドゥ コラボ商品
先日キャン★ドゥに行ったら発見。HPによると8/4に発売だったようです。初のコラボ企画。完全に出遅れました。なので商品があんまり残ってなかった…
■クリアステッカー
今回の鬼太郎は漫画版に近い顔にな ...
超時空要塞マクロス ストライクバルキリーを作る 130/131/132/133
ストライクパック(ファストパック)の尾翼の作成、そしてストライクパックの接続になります。
ただ…
第130号はこの2パーツのみ。これで1999円。やりすぎや。131号も垂直尾翼、130号と一緒にして ...