プレミアムバンダイ サンライズプラモデルコレクション HG 機甲戦記ドラグナー ドラグナー3 リフター3装備タイプ
機甲戦記ドラグナーよりリフター3装備タイプD兵器3号機がHG化して登場。パイロットはライト・ニューマン。基本は電子戦用機体という事でいかにもインテリ顔です。




基本フレームはドラグナー1のものを持ってきています。まぁ設定がそうだからな。



胸部センサー等はプラスチックシールで再現。このプラスチックシール好き。




特徴的なレドーム型の頭部、なお外周のセンサーは回転可能。TVでもそういう演出があった記憶が…




背中のスラスターカバーが差し替え無しで開閉。地味に凄い。腰部についてるフィン状のレーダーも多少可動

50㎜ハンドレールガンLPS3型


アサルトナイフ

アサルトナイフはふくらはぎの所に収納されています。共通。

リフター3

リフター3装備

翼に装備されてるミサイルはデュアルミサイル/対レーダーミサイル

翼が付くとよりかっこよくなります。



リフターのノズルは可動します

光子バズーカ


まさかこんなものがキット化されるとは…


リード線はボディの所に取り付け可能。蓋が開閉する。細かい…

しかしさすがのHG。安心して作れるし見る事が出来ます。



本家のキャバリアーもキット化して欲しいですが、 ドラグナー2、D-1/2カスタム、ファルゲンとか早くHG化して欲しいです。
■オマケ

HGドラグナー1との共演



■旧キット比較


これはまぁ…その…



仕方ないよね…当時は凄く満足してたんだがなぁ…






