超時空要塞マクロス バルキリーを作る 94/95/96/97
大詰めになってきました…が、今回衝撃の展開が。それは最後に。

前回に続き台座の作成になります。

基盤の組み込み



この辺は簡単です。ネジ止めがめんどい…
オマケ:ブリタイ、バルキリーを殴る

すげーなほんと。
で、この辺から台座ではなく本体のほうに追加なのですが…機体の金属フレームとかそれだけ書かれてもねぇ…

もうちょっとどのパーツを使用、とか書いてくれてもいいものですが。

あとこのパーツ。ネジ止めするんですが

先に磁石をつけるもんだからネジがそっちに吸い寄せられてつけにくい…後から磁石とかそういうのできないものですかね。
そして97号は、パーツのみ。組み立てなし。

今回の組み立て完了

そして…
ここからが衝撃の展開に。

延長決定!? 何をいってるんだ……

ストライクパーツの追加販売が決定…なん..だと…

マジで声が出ました。「あと何号…」

あと50号だそうです。
何というか…うれしいやら悲しいやら….実に複雑な気分です。
続く…あと1年ね。






