ガンプラ HG 1/144 機動戦士ガンダムSEED イージスガンダム
アスラン・ザラがヘリオポリスで強奪したガンダムの1つです。唯一仰天変形を行う機体。
変形重視機構の為、正直体のバランスとか良くない。
関節の駆動範囲も狭かったりします。
顔もなんか縦長だしトサカがデ ...
ガンプラ HG 1/144 機動戦士ガンダムSEED ラゴゥ
「砂漠の虎」でお馴染みのアンドリュー・バルトフェルドの専用機です。4本脚のMS。
ラゴゥ用デカール
設定では複座式でガンナーとしてアイシャというキャラが乗ります(CV.ビビアン・スー)。ビビアン懐かしかった。
ガンプラ HG 1/144 機動戦士ガンダムSEED プロヴィデンスガンダム
最近再販されたプロヴィデンスです。SEEDにおけるラスボス。
パイロットはラウ・ル・クルーゼ。ガンダムにおける仮面の人役です。
それは置いといてとりあえず作成。相変わらず太っちょな機体です。なお今回のパチ組みは ...
ガンプラ HGUC 1/144 ゴッグ
再販品のゴッグ…ゴッグだよなぁ…と思いながら手に取ると880円!え、思ったより安いな…と思ったら手元にありました。さすがゴッグだ、なんともないぜ…
もとは2000年発売の商品 ...
ガンプラ HG 1/144 ジム(ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)
先日発売したガンダムMSD商品です。
ショルダー・キャノン装備とミサイルポッド装備を選択式で組み立てる事が出来ます。うーん2体いるな…まぁすぐ切り替えは出来るので。
一旦ショルダー・キャノン装備で組 ...
ガンプラ HGBF 1/144 神バーニングガンダム
ガンダムビルドシリーズ10周年記念映像「ガンダムビルドメタバース」に出た機体です。神(シン)バーニングガンダムと読む。
もともとのカミキバーニングガンダムを何たらかんたら(略)して出来上がった機体という設定。
...
SDEX ガンプラ入りラウンドBOX SDガンダム EXスタンダード ガンダムエアリアル 「クリアカラー」
2023年のラウンドBOXのエアリアル作成。
基本フレーム以外はクリアカラーです。
サクっと作成。目は赤色のシールを選択。胸のパーメットキラキラはシール貼らず。
水色のシールを貼る部分は一部ガンダム ...
プレミアムバンダイ HG 1/144 メッサーF02型 (指揮官機)
閃光のハサウェイに出てきたメッサーの指揮官機です。色がちょっと独特なのと指揮官ブレードアンテナが付いています。
なおこのキットはF型ネイキッド指揮官機Verも作る事が可能(選択式)。F01型でハサウェイの搭乗機という設定。 ...
プレミアムバンダイ MG 1/100 武者ガンダムMk-Ⅱ 徳川家康Ver.
兜の一部パーツのみ新規パーツでの再現となっていて、首から下はベースとなっている武者ガンダムMk-II。徳川家康Verとして金ピカ仕様になっている。
鎧・兜のデザインは「桶狭間の戦いで徳川家康が着用したと言われる甲冑のイメー ...
プレミアムバンダイ 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 HG 1/144 高機動型ザク 地上用(エグバ機)
ようやく完成する事が出来ました。高機動型ザク エグバ機(隊長)です。といっても今回だいぶ下手なんですよね…
何が大変かっていうと…この迷彩柄を再現する為に作りながらデカールを貼っていかないといけない ...