プレミアムバンダイ HGBF 1/144 ガンダムビルドファイターズ アメイジングズゴック
三代目メイジン・カワグチがガンプラの楽しさを体現するものとして作ったMSという設定。


一年戦争時のジオン水陸両用MS複数機の能力を1機に集約した機体だそうです。


両手に特徴があります。結構カッコいい。なお100均のデカールを付けています。






■アッグガイモード

アッグガイのヒートロッドを使用する。

片腕2本分しかヒートロッドはなかった。ちょっと短いような気もするが、そんなもんか。
■アッグモード

アッグの両腕のドリルを再現するモードでアイアンネイルを中央に集約して回転させる

単にクローが閉じてるだけ…
■ジュアッグモード

ジュアッグの3連装ロケットランチャーの砲身が腕からせり出してくるモード。中距離型。


■ゾゴックモード
肘の部分

ゾゴックに装備されていたワイドカッターを使用出来るモード。ブーメランのように飛ばす事が出来る
オマケモード
どうしてもミキシングしてしまう。

あと一応通常の腕も付いているので

ノーマルズゴックにする事も可能です。


なんかかわいい。
■オマケ

RGのズゴックとの比較。RGってかなり別物なんだな…






