ガンプラ 劇場版公開記念パッケージ HGCE 1/144 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM デスティニーガンダムSpecⅡ(クリアカラー)
ガンダムSEED FREEDOMで大活躍したデスティニーガンダムSpecⅡのクリアカラー、作ってしまいました。



過去RGのデスティニーは作っています(ノーマル機)
今回クリアカラーでHGなので単純比較はできませんがサクッと作成。





クリアカラーは写真ではわかりにくいな…

フラッシュ炊いてみた



通常シールド

ソリドゥス・フルゴール ビームシールド

フラッシュ焚いた方が綺麗に写るな。ちょっとガンダムマーカー(ホロブルー)で塗ったのが綺麗。


高エネルギー長射程ビーム

アロンダイト ビームソード

フラッシュエッジ2 ビームブーメラン RGのようにビームが長いVerは付いていません

アロンダイト、RGのように持たせにくいという事が無い…!!

ヴォワチュールリュミエール展開! そう、HGには付いているんですよね!

実験的にクリアパーツの一部にクリアオーロラシートを貼ってみました。キラキラしてる



パルマフィオキーナ

これもHGにはエフェクトパーツが付いています! HG侮れない…分かりにくいけどホロブルー塗っています

という事で劇場版公開記念パッケージ版デスティニーガンダムSpecⅡ(クリアカラー)作りましたが、RGと違ってポーズが決めやすかったり光の翼が付いてたりとかなり良い製品でした。通常版買っとけばよかったなぁ…
■オマケ

RGと並べてみた…

んだが、RG股関節がユルユルですぐ崩れる…







