ガシャポン 豆ガシャ本 ジョジョの奇妙な冒険
豆ガシャ本シリーズにジョジョの奇妙な冒険が出るとは…

1回500円、全6種。ちょっとキツかった。

ジョジョの第1部から第6部の第1話からを収録した6種になります(単行本の編集と違うオリジナル収録)。
■ファントムブラッド

縦約5.5cm、横約3.4㎝、厚さ約0.65㎝

ジョジョ連載開始時には「ファントムブラッド」とかサブタイトルって無かったんだよね…

連載当初、これ長続きするんだっけ…って思っていたけど(リアタイ世代)、ここまで続くとは。
なおカバー右側、ジャンプの発売日は月曜日って書いてるけどこの当時は火曜日。

荒木飛呂彦、めっちゃ若い(笑

発行日が25年10月になってる。ちゃんとした書籍扱いか。
■戦闘潮流


背表紙が…ストレイツォになってる。

ジョセフ・ジョースターの毛糸の罠が凄い好き
■スターダストクルセイダーズ


表紙タイトルは「超生物の誕生!!」になっていてホントの12巻ならカーズ達との戦いが収録される12巻になってるのだがこれは承太郎たちの第1話からに編集されてる。

空条承太郎の登場によって不動の人気に
■ダイヤモンドは砕けない



結局憧れのリーゼント兄ちゃんはどこの誰だったのだろう…
■黄金の風

ジョルノが主人公だけど内表紙に仗助が載っていて入手した時に???ってなったがオリジナル編集になってるからか
。


■ストーンオーシャン



ストーンオーシャンから単行本が第1巻に巻き戻ってる。

という事で豆ガシャ本ジョジョの奇妙な冒険でした。次は…ジャンプセレクションとかいって魁!男塾とかドラゴンボール、北斗の拳、キャプテン翼、ハンター&ハンターなどの第1巻シリーズが出たりして…怖い。





