ガンプラ RG 1/144 機動戦士ガンダム ガンダムVer 2.0

無事購入&作成! RGのガンダムVer.2.0です。

チョコチョコスミ入れとか部分塗装はしています。

全体の作り(見た目)はVer.Ka.のようなイメージがしました(個人の感想)

個人的にはこの頭部(丸顔)はちょっとな~という気がする。

今回かなりテコ入れしてるなという気がしますがRG特有の動きに対する細かさはそのまま残っています。

例のアドバンスドMSジョイントじゃなくなっていますが相変わらず関節よく動く。ただ作りにくいな…と思った部分もあります。

今回から新規採用された腕関節とか足関節の作りが理解がしにくく個人的には悩んでしまった所も。一回分かればすぐなのですが。

話題のコアファイター含めて胴体が反る

コクピットハッチが上下2分割オープンに。

腕、こんな所も動く。人間は動かないぞ。

手のパーツが平手と握り手になり、前のRGのような指を動かせるパーツは付いていません。個人的には前のが扱いにくかったので良い判断かと思いました。

武器を持たせる。ビームライフルとハイパーバズーカ。

ハイパーバズーカは今回伸び縮みする。新規採用。

ビームライフルの左手で握るグリップが前後にも動くので両手保持ポーズが取りやすくなってる。

ビームサーベルラックも前後に動くので取りやすくなっている。

オマケ…かな…足首のアキレス腱部分のハッチがオープンする。

問題の?コアファイター取り出し

コアファイターが前後に動く…作ってる時から「動くのは凄いんだけど、航空機がこんな所動いたらいかんのじゃないの…」とか思いながら作っていました。

キャノピーも当然開く。水色なのがいい。

RG2.0…噂に違わず凄い進化とまだまだリファインする事は可能なんだな、という事を思い知らされました。
なおRGはよく内部フレームだけの写真が載っていますが、実際の説明書では腕組んで足組んで、という方式なので自分で内部フレームだけを作るには一回組んで外装を外さないといけません。が、今回WEB説明書にフレームを先に組んで…という方法が記載されています。

■オマケ
シールドの中にビームライフルとビームサーベルを格納出来る

Ver1.0を持ってくる

Ver1.0は1.0でいいんだけど…見た目の情報量が違い過ぎる。

武器セットはプレミアムバンダイにて。