ガンプラ RG 1/144 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM フォースインパルスガンダム SpecⅡ
映画 機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登場してなんか痴話喧嘩を始めたフォースインパルスガンダム SpecⅡです。



基本は昔のフォースインパルスと同じですが


オーブに匿われて?ひそかに改修された機体という設定。説明書も刷新されています。すごい。

色々VerUPしたので前の機体よりも全体的な色がくすんだ色になっています。
あとプラモデルの方としては肩のパーツの色が白から青に変わっていました。それとリアリスティックデカールが付いた事かな。写真撮り忘れた…
早速見ていきます。
■フォースインパルスガンダム SpecⅡ


ドッキングした状態から


結構イケメンです。

いかにもストライクガンダムの系譜という感じです。




機動防盾


ヴァジュラ・ビームサーベル


腰にはアーマーシュナイダーの発展型フォールディングレイザー 対装甲ナイフが格納




フォースシルエットの羽根は折り畳みが可能
■ここからは分離
コアスプレンダー




ドッキングモード


各フライヤー

チェストフライヤー…これで飛ばすのは如何なものかと…

レッグフライヤー…これで飛ばすのは如何なものかと…


フォースシルエット

シルエットフライヤーはフォースインパルスガンダムになった時自動で母艦に帰ります。Gディフェンサーもこうだったらよかったのに。

コアスプレンダーの方が小さい。


ドッキングセンサー、オン!! とかエルガイム風にいってしまいそう。

RGフォーマットなので全体の完成度が滅茶苦茶高くて相変わらずかっこよすぎました。じゃあね~






