マクロスプラス HG 1/100 YF-19
アニメ「マクロス」40周年に合わせ、バンダイから「マクロス」のプラモデル新シリーズがHGフォーマットで発売されました。

第1弾はマクロスプラスの「YF-19」です。マジかよ。というかマクロスのプラモの版権って誰が持ってるんだ??



それはさておき、今回の特徴が差替三段変形(ショートカットチェンジ)とする事で各形態のプロポーションを保つ事が可能に。こういう割り切りは大事だと思います。
早速見ていきたいと思います。
■バトロイド形態





流石バンダイ。シールと色分けで文句ないフォルム。


相変わらずよく動くし。


ピンポイント・バリアパンチ



■ガウォーク形態
上半身を外してちょっと変形

下半身も変形。

機首部(オプションパーツ)取り付け上半身取り付け。上半身は若干斜めになる。

なおキャノピー部分には「偏光成形」を採用していて光の当たり方で変化する色合いを楽しめるらしい。


ただ、足が逆方向に曲げなければならないのだが、この2重関節が固くて引っぱり出せなかった…のでちょっとカッコ悪い。


■ファイター形態
変形省略。機首部と胴体部がオプション。バトロイドの時の上半身使わず。



ファイター形態かなりカッコいい。


なお付属のシールだけでは文字が足りないので別売りの水転写デカールを使用してデコっています。最低しか貼ってないけど。





という事で流石バンダイ、見事な作りだと思います。

じゃあね~






