食玩 FWガンダムコンバージ #SELECTION01
ガンダムコンバージセレクション01の登場です。この弾は過去の復刻投票で選ばれたものと新規立体化投票の1位、3位、8位のものです。なんか中途半端な選択だな…

■サザビー
サザビーは特に…持ってるし変化がないので

これで。
■ガンダムMkⅡ[ティターンズカラー]
これを待っていました。というのは前揃えられなかったので…

前のと比較

前回はランダムアソートで01/02/03が入っていたので揃えられませんでしたが今回はパーツで交換で対応です。親切。


なので厳密にいえば左腕は新規造形となります。


■ガンダムバルバトスルプスレクス
ここから新規です。鉄血からの登場。


こいつが…

なかなかの出来。テイルブレードもちゃんとあります。出来もいい。マーキングもちゃんとしてる。取り外し可能。

そして…

棍棒!じゃないメイス。


鬼が島の鬼状態です。
■ギャン
ギャンって立体化してなかったの?と思ったら無印の時に出ています。どっかあるかも、今度探しておこう。


はいかっこいい~ よく見るとモノアイレールもディテールがされています。細かい。

ビームサーベルもクリアパーツでいいです。


なお、頭部パーツが外れるのですが…

これがフェンシングの面みたいに見えます。ちょっと頭部がデカイと思う。
■ズダ[UNIT1]

1号機でブレードアンテナがついています。

そしてこのロングライフル(135㎜対艦ライフル)がロング。長い。過去最長。約85㎜。



なおヒートホークも持たせられます。持たせてないけど。

シュツルムファウストは取り外し可能。なので手に持たせることもできる。
■ズダ[UNIT2/3]


頭部が違うので

交換パーツがあります。



頭部交換、モニク・キャディラック特務大尉仕様に出来る。


並べてみました。頭部変えてみました。

頭部入れ替えてみました。

おもしれーな。なんか。
最後勢ぞろい


■オマケ
ガンダムMkⅡの前の連中と

右が今回の。真ん中と左が前回のもの。

そして無印のものとの比較

無印…しょぼいな。
という事で食玩 FWガンダムコンバージ #SELECTION01 でした。






