SD MACROSS VALKYRIE SPECIAL SET-1
SDマクロス バルキリースペシャルセット-1の登場です。
始めは何の冗談かと思っていました。まさかのSDマクロスのプラモデル再販。


マクロス40周年記念として発売されたようです。もとは1990年発売のキット。懐かしい…
今回4体セットでの発売です。
ラインナップは
VF-1S ストライクバルキリー/VF-1J アーマードバルキリー/VF-1A スーパーバルキリー/VF-1 エリントシーカーバルキリーです。

なかなか豪華な品揃えだけど、どうして素直にスカル小隊とかにしなかったのか…バランスとる為だと思いますけど。
※この理由があとからわかりました。一番下に記載してます。

さて設計図見てみます。今回の特典は過去掲載されていた「SDマクロス航海日誌」も載っています!懐かしい。

そしてちょっと違うのが「バルカンポッドのスプリング」が付いていません。


理由は分かりませんが(玩具要素を排除した?)バルカンポッドから弾が発射させられません。したい人は自分でバネを用意しましょう。
それでは組立済の機体を見ていきますが…なお今回一切色塗ってません。持ってないというのもあるけど、時間が無くて作るのが精いっぱい。ご了承ください。
■VF-1S ストライクバルキリー
●ファイター
ストライクパック好き。



●ガウォーク
SDだけどそれなりに変形するのがすごい。

●バトロイド

連装ビーム砲は可動


■VF-1J アーマードバルキリー
●ファイター
ちゃんとファイターなのがいいです。

●ガウォーク

●バトロイド
変形途中

完成。

アーマードパック装着




アーマードバルキリー大好き。出番は少なかったけど。
■VF-1A スーパーバルキリー
●ファイター
スーパーパックつけ忘れた…

ので付けた。スーパーバルキリーの特徴はミサイルが付いてる事。

●ガウォーク



●バトロイド

コクピット付け替え直しするの忘れてた。




■VF-1 エリントシーカーバルキリー
●ファイター
レーダードームや通信機を増設




●ガウォーク


●バトロイド



全員集合

次はスペシャルセット2です。たぶん…
■オマケ
この4体セットの理由ですが、

この当時出ていたバンダイのプラモデルのカタログにこのセットで第1弾が発売されていましたのが確認できました。
まさにこの再販という事なんですね。なお当時1体500円。
2000→3000円になったので約1.5倍の値上がりか…






