熊本ラーメン こだいこ お土産Verを食す
元祖熊本ラーメンとして有名だったこだいこさんですが、下通りの店舗は2016年に閉店、その後合志市須屋に一時店舗を構えましたがそれもは2019年8月に閉店していました(諸都合あったようです)。
ですが2020年6月に熊本県上益城 ...
弐ノ弐の担々麺のお持ち帰りを食す
弐ノ弐といえば熊本・福岡では有名な餃子が有名な居酒屋さんですが(なかなかこのご時世行くのも難しいのですが)
弐ノ弐
フーディワンという熊本の鶴屋系列のスーパーにてここの担々麺がお持ち帰りセットとして販売されてる ...
日の出製粉 ごま塩味と醤油豚骨味ラーメンは美味しかった
ロン龍/赤龍/カレー龍ラーメンでおなじみ?の熊本の日の出製粉のごま塩味と醤油豚骨味を見つけたので早速食べてみました。
もとよりあるらしいのですが、近くには何故か定番品しか無くてこの2つもMaxValueで偶然見つけたので購入し ...
鶴屋 大江戸展にいってきた!
熊本鶴屋の大江戸展に行ってきました!
時間が無くてあまり長居できませんでしたが、おいしそうなものとか気になるのを入手しました。
■木村屋 あんぱんシリーズ
これは欠かせない!とくに自分が好きなのが「 ...
フジバンビ ドーナツ棒バリエーションがこんなにも増えているとは…
「かどの駄菓子屋」で有名な熊本のフジバンビといえば「黒糖ドーナツ棒」というお菓子です。
フジバンビ
発売は1987年と実は思ったより新しい。
自分もちょくちょく食べます。ちょっと小腹が空いた時とかにいい ...
熊本 居酒屋 たけん子 お持ち帰り始めたって!
熊本も非常事態宣言によりお食事処が制限されています。
自分のひいきにしてる居酒屋さんの「たけん子」さんも例外ではなかったようで、偶然お持ち帰りメニューをしてるのを見ました。
なので、注文しました!
...
日の出製粉 カレー龍(りゅう)ラーメン
日の出製粉さんと言えば「マツコの知らない世界」でも紹介された赤龍ラーメンがありますが
先日「カレー龍」ラーメンというのを発見してしまいました…
カレー龍ラーメン
赤龍ラーメンは番組で紹介 ...
お菓子の香梅 陣太鼓 限定品
熊本のお菓子で有名な「陣太鼓」を出してる「お菓子の香梅」さんから陣太鼓の限定品が出ました。
白小豆陣太鼓です!
特別限定品!
神々しい…
実は以前も出ていて、一度食べたことが ...
運命の一枚
何かというと、最近熊本市北区龍田に出来た「くまもと果房」さんが経営するいわゆる「高級食パン専門店」です。
食パンプロデューサー?の岸本拓也さんが手がけたお店です。
運命の一枚 HP
くまもと果房はお菓子 ...
紅虎餃子房にてバキとのコラボが!
知らなかった…
昼ごはん食べようと思ってはいったら…な、なんとっ!
バキと紅虎餃子房がコラボしていやがるッ!
漢大判チキンカツ担々麺!、餃子+ビールッ!どっちもうまそうだがオ ...