セブン-イレブン限定デザイン 機動戦士ガンダム nanacoカード
2016年発売
「TYPE-A 安彦良和氏画稿Ver.」/「TYPE-B THE ORIGIN Ver.」/「TYPE-C 鉄血のオルフェンズVer.」の全3種でした。
価格は各1,200円。
写真はT ...
プレミアムバンダイ HGUC 1/144 ジュアッグ Ver.MSV
ジュアッグはもともと両腕とも3連装320㎜ロケット砲だったものがMSVでは右手がゾゴックのものになっています。
こっちはオリジナルの方の設計図
近接戦対応になったようです。なおジュアッグは湿地帯用の重装型という ...
ガンプラ HGUC MG 1/100 ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka -2
ナラティブガンダムC装備、サイコフレーム装着Verです。
今回相当こだわって立体化しているようです。説明書が読んでいて面白い。
まずはNT-Dを発動させていないグレーのサイコフレームバージョン
デカ ...
ガンプラ HGUC MG 1/100 ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka -1
サイコフレーム試作機として開発されたナラティブガンダムC装備がMGのVer.Kaでガンプラ化です!
まずはNT-Dを発動させていないグレーのサイコフレームバージョン…と思ったのですが、サイコフレーム無しの状態を ...
ネタ編 キャラモビ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 メカぐるみ スレッタ&ミオリネ
ネタ編です。2体とも完成したのでちょっと並べて遊んでみます。
■とまと
ミオミオ~ スレッタ~ 久しぶり~
はい、トマトあげる!(唐突だな…) をを~ミオリネのトマト~
あり ...
プレミアムバンダイ 食玩 キャラモビ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 メカぐるみ ミオリネ・レンブラン
いづなよしつね氏の描き下ろしイラストをモチーフにした「メカぐるみ」が可動フィギュアとして立体化する新シリーズ「キャラモビ」よりミオリネ登場。
ミオリネはモビルクラフトがある分パーツ数が多いです。
約20分位で完 ...
プレミアムバンダイ 食玩 キャラモビ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 メカぐるみ スレッタ・マーキュリー
いづなよしつね氏の描き下ろしイラストをモチーフにした「メカぐるみ」が可動フィギュアとして立体化する新シリーズ「キャラモビ」よりスレッタとミオリネが立体化。
今回はとりあえずスレッタ。これ、組立タイプでした。組み立ては15分 ...
ガンプラ HG 1/144 ホビーハイザック (A.O.Z RE-BOOT版)
A.O.Z RE-BOOTのメカデザイナー藤岡建機氏のイラストを基に初のHGキット化したものとの事。A.O.Z RE-BOOT知らないのでどこでどう関わっているのか知りません。なので個人的には逆襲のシャアのホビーハイザック(ギュネイが ...
ガシャポン 機動戦士ガンダム CAPSULE ACTION G-3ガンダム
全高約90mm、フル可動で様々なポージングが可能、フレームが透けて見える外装のホワイトクリアが今回ラインナップ。
まぁ、第1弾が出た時にジムとかG-3出るんじゃね?って予想していたら予想通りの結果となっています。
プレミアムバンダイ HGUC 1/144 ゼータプラスC1
HGのゼータプラスC1です。もとはガンダムセンチネルで登場。自分は過去MGのもの(2002年発売)を作った事があります。
ゼータプラスからの変化点は、ビームスマートガン/フロントアーマー/サイドアーマー/プロペラントタンク ...