ガンプラ HGUC 1/144 機動戦士ガンダムZZ ガルスJ

先日発売されがガルスJ、早速作ってみました!

パイロットはマシュマー・セロ

ネオ・ジオンの面白MS枠…かなぁ…当時のネオ・ジオンのMSは面白MSが結構多いというイメージが。

早速作成。

デカールは付属していません。持ってるものを貼りました。

頭部UP。グフ系の直系らしいが頭部はゲルググ?

関節の駆動範囲は最近のHGとしてはあまり広くないです。

ビームライフルではなくエネルギー・ガン。4連装ミサイルポッドが一体化した面白い形状の武器。

フィンガー・ランチャー。グフが持ってたようなマシンガン。

ビームサーベルは腰のスカートアーマーの中と

腰部、バックパックの穴に格納出来ます。選択式。

ビームサーベル抜刀

両肩にはミサイルポッドが内蔵されている。プラモでは差し替え

アームパンチは差し替えで表現

アームパンチというとどうしてもボトムズを思い浮かべるし、ジョジョのズームパンチも…いや…

左腕も伸びる

地獄突き!(ブッチャーの必殺技…古すぎるか…)

肩に付いてるフィンは何の役に立つのかわからないですが動きます

以上ガルスJでした。まぁ再現度はかなり高いかなと思います。