100均 エペクトステッカー
先日セリアにて100均パトロールしてたらこういうのを発見
エペクトステッカーというらしい。
発売元は例の100均デカールと同じ会社。なおエペクトは「Easy Paste Caress Transcription」の頭文字を取ったもの。特許出願中らしい。なおモノにはTrascriptionと誤記されている。nが足りない(笑
使い方は切ってはがして撫でてフィルムを剥がすのだが…これって昔のカセットテープで自分達でタイトルとか作っていた(インスタント)レタリングシート(もしくはドライデカール)と同じじゃないかなぁ…
シールの大きさは縦6㎝、横6㎝位。幾つか種類がありました。
■α-1 TYPE A
なおシールのデザインは例の100均デカールとほぼ同じ
■α-2 TYPE A
■α-3 TYPE A
このアルファベットはあまり無いが、大きさの種類もあるとより良いのではと。
■β-1 TYPE B
■β-2 TYPE B
このストレートのデカールもそれだけでたくさん長さがあると良いのでは…?
■β-3 TYPE B
これも大きさのバリエーションがあると嬉しい。シールドとかに付けられそう。
これで全種なのかはちょっと分かりません。では早速実験
切り離して…
ドワッジ改の足に貼ってみる。今貼って擦った所
剥がす! ちょっとピンボケだけど綺麗に剥がれました。これ、完全にレタリングシートと同じだ…あのシートよりちょっと透明プラの部分は柔らかい感じ。あの時は切り離さずにそのまま直接貼りたい部分に押し当ててペンのようなもので転写していました(専用のペンもあった)が。しかしこれは…悪くは無いが結構使いどころが難しいデカールかもしれない。あと貼り終わった後はトップコート吹いとかないと剥がれそうです。