プレミアムバンダイ MG 1/100 ガンダムAGE-1 フルグランサ「デザイナーズカラーVer.」-1
「機動戦士ガンダムAGE」でフリット・アスノが搭乗した「ガンダムAGE-1 フルグランサ(最終戦に登場)」が、メカニックデザイナーの海老川兼武氏監修の元MGとなった機体です。



ベースがAGE-1フラット(AGE-1ノーマルと微妙に違う…特徴的なのは胸のコクピットハッチの「A」がカバーされてる所とか)で、そこからゼフルドランチャー装備、AGE-1グランサ、フルグランサと形態変化させる事が出来ます。

という事でボリュームが多くなったので2部構成になります。
■AGE-1フラット

ベース機体





確かに胸のコクピットハッチの「A」がカバーされてる…頭部のアンテナ部分も微妙に違うらしい。
AGEシリーズのMGは初めて作ったが、意外とAGEはシャープなスタイルで好感が持てる。


ドッズライフル装備
ビームサーベルは

腰に格納されています。


ドッズライフル精密射撃モード

ハンドガンモード…これは意味があるモードなのか…謎。

コクピットハッチオープン


結構ギミックが細かいです。
■AGE-1フラット ゼフルドランチャー装備

バックパックに接続されるゼフルドランチャー



だいぶデカいです。





グリップが出てきてそれを握らせるのですが、相変わらずこういうのは握らせにくいというか…まぁねぇ。



で、先端が開いて大型ミサイルを射出するという。


でもこんなデカいのすぐ打ち尽くしそうですよね…そもそも弾数もあまり入りそうにないし。

という事で後半に続く。






