ガンダムコレクションVol.5
1/400スケールでフィギュア展開していたガンダムコレクション第5弾です。2003年発売。

箱がないので説明書だけ。ようやく発見しましたが十分ではないと思います。

■ガンダム

ジャベリンを持つガンダム。これはレアカラー(ティターンズカラー)。G-3カラーも有った模様。
■ザクⅡ


右のマーキングは闇夜のフェンリル隊、左は第55MS部隊。他機甲工兵隊もあり。
■ドップ



シークレットはガルマ専用ドップ。マーキングは402~404とある模様。
■ジム

右のマーキングはサウス・バニング所属の不死身の第4小隊、左は富士急ハイランドにあった「ガンダム・ザ・ライド」に出ていたハロウィン隊ジャック機のマーク。
■フリーダム

これはルミナスカラーVer。
■ザクⅠ(旧ザク)

右は補給中隊のマーク。左はレアの黒い三連星Ver。

こっちの右は闇夜のフェンリル隊、左は整備中隊。
■シャア専用ゲルググ

■ランチャーストライク

ルミナスクリアあり。もってないけど。
■ガーベラ・テトラ

サーベル持ちもある模様。
■マゼラアタック

右はカラカル隊、右はボルネオ戦線で活躍した部隊との事。
■Gp01フルバーニアン

ビームジュッテVerもあり。
■ジャスティス

これはルミナスクリアVer。
■マリンザク

グリーンサイレン所属機体。

右はブラウニーM8(胸部4連装ロケットポッド)装備したVer、レッドドルフィン部隊。左はナーガⅢに所属する機体。
■メビウス・ゼロ


ガンバレルが分離して飾れる。
■ザクタンク

このザクタンクは結構出来がいいと思います。カメレオンのマーキングあり。何故カメレオン…
■スペースランチ

TV版(小さい奴)と富士急ハイランドであったガンダム・ザ・ライドに出てきた2種ついています。そして

付属パーツがあり…

ジムを持ってくる事でランチ曳航スタイルにする事が出来ます。なかなかの優れもの。
しかし…相変わらずバリエーションが多いし部隊数も多い。知らんのも多い。






