HG 1/144 ガンダム パーフェクトストライクフリーダム
ガンダムブレイカーバトローグに出てくる機体らしいです。見たことないので知らんです。ホビーソーンで偶然見かけて何かかっこええな~と思って衝動買い。

ストライクフリーダムをベースにパーフェクトストライクの要素を加えて作成、だそうです。何が何だがすごいな。
エール、ソード、ランチャーの特性をストフリに統合したスーパーマルチプルアサルトストライカー装備。長い。


まぁこういうかっこいいやつはかっこいいミキシングで更にカッコよくなる訳ですよ、という事でパチ組み完成。


作ってる途中から思ってたのですが…ストライカーパックがデカい。こんなにデカくなるとは…


右肩はコンボウェポンポッド。ガトリングガンとマイクロミサイルランチャー装備。
■クスィフィアス3 レールガン
フリーダムは腰だったのに、ガンキャノンっぽく。

■ビームシールド

■パンツァーアイゼン(ロケットアンカー)

この手のワイヤーアクションのを見るといつも思うのだが、ワイヤー短い。
■アグニ(超高インパルス砲)
小型化しても強力、という設定。

■シュベルトゲベール(レーザー対艦刀)

■スーパーアグニ
シュベルトゲベールとアグニを合体させる


■スーパーシュベルトゲベール

シュベルトゲベールとアグニを合体させる、が逆




■ストライカーパックにシュベルトゲベールとアグニを装着


脚の後ろ(ダム)がハッチオープンする
■スーパードラグーン
浮かせられなかったので床置き。ストライカーパックから脱着可能

■リヒトファング(ビームブレード)

こういう武器ゴテゴテのやつ嫌いじゃない。強いて言うなら足が細いかな~ってのが個人的感想。
MGサイズだと面白そうだけどね。






