超合金魂 マジンガーZ
1997年12月バンダイより5800円で発売、超合金魂GX-01 マジンガーZです。記念すべき超合金魂の第1弾!


ここから超合金魂の歴史が刻まれていきます。※これを購入したのは98年でした。
しかも買ったお店が今は無き「ハローマック」です。

ハローマックと言えば当時の子供のあこがれの地、今では無くなってしまいその特徴的な建屋だけが残されており分かる人には分かる跡地となっています。

残念ながら説明書が行方不明でした。
このマジンガー、アニメのスタイルを再現しています。いまのインフィニティとは違います。あっちはあっちでカッコいいけど。
そのため動きは色々制限されています。
■立ち姿





■ロケットパンチ

バネ仕掛けで飛びます。このあたりが「おもちゃ」ですね。
いっつも思っていました、ロケットパンチ戻ってくるんだ…敵に取られたらどうすんだ…とか。
■ネーブルミサイル

肘?二の腕?からミサイルが出る…関節はどうなってるんだ…と野暮な事は聞かない。
■ミサイルパンチ


お腹から出るのにパンチとはこれ如何に。
■ジェットスクランダー





始めて登場した時は感激モノでした。マジンガーが空を飛んだ!!
■ホバーパイルダー


変形しません。
■ディスプレイスタンド



アニメ版マジンガーZと考えるとその出来上がりは超合金魂と呼ぶにふさわしいものと思います。






