食玩 Gフレーム EX03 パーフェクトストライクガンダム&スカイグラスパー
GフレームEXシリーズ第3弾、パーフェクトストライクガンダム&スカイグラスパーの登場です!

いやぁ…ストライクが出た時にソードとかランチャーとか、小出しに出していくのかなぁと思っていましたが一気に出してくるという…

しかもスカイグラスパー付き。

こいつはたまらんですな。


という事で早速見ていきたいと思います!
今回2回に分けてもいいレベルの量です。
■エールストライクガンダム


↑これはノーマル状態

まあこれは前回発売されたものと同じなので…

一応比較しましたが、特に変わったところはありません。
■ソードストライクガンダム

デカい刀(シュベルトゲベール)が特徴のガンダムです。

左腕の伸びるツメ?はパンツァーアイゼン。



肩の武器はマイダスメッサーと言うそうです。覚えきらん。


デカい刀は漢のロマン。



■ランチャーストライクガンダム


右肩はコンボユニットと言うらしい。


デカいバスターランチャーのようなやつはアグニ。


様になります。

デカい大砲は漢の魂。

ここで一旦スカイグラスパーの方に…
■スカイグラスパー

武装無しの素の状態になります。スカスカで寒そう。
■エールストライカー

エールパックを装備

ま、羽がある分カッコよさはこれが一番かな(個人的主観です)。
■ソードストライカー

ソードパックを装備

これは実戦だと厳しそう。切りかかる訳にはいかんし。
■ランチャーストライカー

ランチャーパックを装備

デカいビーム砲はいい。
さて…本題に!
■パーフェクトストライクガンダム


最終形態、全部乗せ。


これ用でエール用のバックパックにバッテリーパックが付きます。



V2アサルトバスターみたく全部乗せは、いい。




スカイグラスパーとの共演

前のストライクがあるから出来ました。

ストライクとも共演させてみました。
いやぁ…このGフレームセットはちと高いけど、いい。熱い。
最後オマケ
■パーフェクトストライカー
出来るかどうかわかりませんでしたがやるだけやってみました。





残念ながらランチャーストライカーのコンボユニットがストライクのバックパックと干渉して取り付ける事が出来ませんでした。
これを左右逆にすれば出来るかも…と思ったのですが、スカイグラスパー自体に入れ替えて付け替える事が出来ない仕様になっていました。
残念。

でも満足する一品でした!






