食玩 Gフレーム12 Hi-νガンダム他
食玩のGフレームシリーズ12弾です。
今回はHi-νガンダム、イージスガンダム、プロトタイプガンダム、ガンダムロールアウトカラーとなかなか珍しい組み合わせです。

それぞれ見ていきます。
■Hi-νガンダム


まあまあですかね。もとが曲線的なデザインが多いのでシャープな感じがあまりありません。なお今回墨入れしてないので若干強調されてるかもしれません。
そして…

今回から固定ポーズのいらないといつも言われてるフレームが飾り台座になるような支柱があって

飾ることが出来るようになっています。

ファンネルは外せません。ただ翼は多少動く。

食玩ベースがいらなくなる…?
■イージスガンダム
ガンダムSEEDからの登場です。



武器が腰のアーマーに装着できるようになっています。

あと、インナーフレームはイカみたいに変形したときに砲が出るものを再現しています。細かい。
それと

写真ではわかりにくいですが、脚のトゲが収納したスタイルに出来るパーツがついてるのですが説明が書いてないんですよね…
探し切らなかったか?
■プロトタイプガンダム

ここでプロトタイプガンダムの登場です。ガンダム出さないと売れないから出したのかどうか知りませんが、プロトタイプです。

ちょっと前から顔がシャープになってきておりかっこよくなっています。初代はひどい。

武装もついてます。先に次のガンダムを。
■ガンダムロールアウトカラー
まさかのロールアウトカラーというのが出てきました。



こちらも大体同じなので出来は良いです。

全体の色が白なので、ビームサーベルをガンダムマーカーで塗装しましたが映えていい感じです。

バズーカ装備。
ここで、プロトタイプとロールアウトカラーの違いを見ていきます。

ビームライフルの形状が違う

足の甲のカバーパーツのデザイン

ランドセル、お尻の部分の形状、と意外とちゃんと作り分けしています。
このガンダムは当たりと思います。
あとオマケ
まえのνガンダムとHi-νガンダムの比較


νガンダムはそこまでひどくないか。
次はガンダムの比較



やはり頭部が一番差が大きく、左がガンダム、右がプロトタイプです。シャープな作りになっています。
最後全員集合

今回のガンダムは良かったと思います。






