ガンプラ HGUC 1/144 機動戦士Zガンダム ボリノーグ・サマーン
とうとうシロッコのMS 3体目が登場です。ボリノーグ・サマーン! パイロットはサラ・ザビアロフ。





長年待っていた甲斐があったというもの…早速作りました!




シザース付き専用シールド

頭部はレドーム状になっている。ここは複合探知システムと呼ばれる小型センサの集合体で索敵能力がかなり高いという設定。

当然シザース開閉する



個人的にはこのシールドは昔から「タガメ」と呼んでいた

シールドの内部にはビームサーベル兼ビームトマホークが付いている。


ビームトマホーク


ビームサーベル

サーベルの部分はビームガンにもなる。こんな感じ

なおこのビームエフェクトはシナンジュの物を流用

頭部はレドームキラキラVerと2つあり。

選択式かと思っていたのだが今回太っ腹だよね。

首結構前に動く

膝立ち可能


肩には炸裂弾ランチャーが付いている。開閉可能

という事で長年待っていたボリノーグ・サマーン(森のくまさん)でした。くまというよりゴリラに近い気がするが…
■オマケ

当然これをしたくなる訳ですよ。


パラス・アテネは初版品。ただ組んだだけだった。もう少し色塗ればよかった。
■オマケ2

Gディフェンサーと


■オマケ3
ビーム部分はシナンジュのものを流用

当然こうしたくなる

いい。






