プレミアムバンダイ HGUC 1/144 ジュアッグ Ver.MSV


ジュアッグはもともと両腕とも3連装320㎜ロケット砲だったものがMSVでは右手がゾゴックのものになっています。

こっちはオリジナルの方の設計図




近接戦対応になったようです。なおジュアッグは湿地帯用の重装型という設定。





カラーリングがアッガイを意識したカラーリングに変更との事。そうだったのか…

左腕も内部モールドが大口径ロケット弾タイプになっています。

右腕がなんかモリモリしてる。

平手のパーツ付き。

よくあるポーズ



象の鼻…廃熱ダクトだそうだ。こんな動いて意味があるのか…なおリード線が入っているので可動出来ます。

ヒートナイフが付いています。ヒートソードじゃないらしい。

色塗ってないので地味

という事で、トンデモMSといわれた1つのジュアッグでした。じゃあね~
■オマケ



ゾゴックパイセンと

そして

ウチの水陸両用部で。






