ガンプラ HGCE 1/144 機動戦士ガンダムSEED MSV 105ダガー+ガンバレル
SEED MSVより105ダガー+ガンバレル作成。設定ではこの105ダガーが正式量産機になるはずだったがストライクダガーが優先されたとなっている。ほーん。





あと…映画のSEED FREEDOMにもちょろっと登場してる。ひそかにすげーな。




まずは105ダガー




なんかね…

顔が正直カッコ悪い。全体的に縦長になってるから締まらない。残念…


次いでガンバレルストライカー


メビウスゼロをベースに開発されたっぽい。なので4基のガンバレルが光ケーブルを介して遠隔操作出来る。専用台座付き。

ガンバレルダガー



ガンバレルストライカーの機首を折りたたんでドッキング。

ちょっとはマシに見えてくるようになった…

なおガンバレルストライカーの専用台座にパーツを付けて105ダガーの台座に切り替えます。いつもの3ミリ穴は開いてない。

ここでガンバレルを展開させてみる。差し替えで攻撃形態へ。


レールガンと分かりにくいけどミサイルが装備されている。


ホントは有線ケーブル操作だけど無いのでドラグーンンっぽく。


食玩ベースの掴みタイプで保持。

まぁ、悪くない。
という事で顔がちょっと気に入らない105ダガー+ガンバレルでした。

じゃあね~
■オマケ
他のSEED系MSに装着



ストライクだとやっぱカッコいいな。

ダガーLも悪くない。

ウィンダムも…まぁいいか。
今度は逆に105ダガーに違うパックを装備。


ウィンダムのジェットストライカーパック。いい。

ストライクのパック。いい。

ここで更にストライクのガンバレル展開





かっこいい…
■オマケ2
顔をダガーLに変えてみた。


あれ…

かなりいい…






