ガンプラ HGCE 1/144 機動戦士ガンダムSEED Destiny ダガーL
ダガーLのLは「Lightweight clothing」=「軽装」の頭文字との事。ダガーのバリエーション機として簡略化した機体。ただストライカーパック対応の為意外と戦力になるという設定らしい。





ウィンダムはこの次世代機にあたる。


顔、胸部に付いてるのは「M2M5 トーデスシュレッケン12.5ミリ自動近接防御火器」という近接防御火器。ガンダムMkーⅡみたい。



なんか…ジムみたいだ…

シールドにはビームコーティングがされている。

ビームスプレーガンみたいな「M703k ビームカービン」



ビームサーベル。腰部にマウントされている。マウントされてる腰部アーマーにはアーマーシュナイダーみたいなやつが内蔵されてる模様。キットにはついていない。

ここでウィンダムのジェットストライカー登場。



かなりしっくりくる…


ついでにストライカーパックも。


付けられる事はつけられるが顔が左右に動かなくなる…

ここでストライクのバズーカ装備。ジェットストライカー付けてると恰好良いがうまく撃てそうにない。



量産機らしくシンプルな機体です。じゃあね~
■オマケ

ウィンダムと並べてみたが、ウィンダムちょっと大きい。






