Full Scale Works 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル シュタールヘルム‼
やっときたー‼シャアのヘルメット~
メガハウス製!開ける‼
開けたらいきなり説明書!
開ける!そこには…ヘルメットが…
発砲スチロールを取ると…ヘルメットが。ツノガードが。
取り出す。うお~ヘルメット~
ヘッドギア!
ダイソーのマネキンにつけてみたが、マネキンが小顔じゃ~
目の部分はマジックミラーシートを使うことで中から見えるが外から目は見えない。
うしろ。マジックテープでサイズの調整ができる。
かぶせてみた。うーん、小顔。ただ、メットの出来はすごくいい。
専用台座が付きます。
全長約30㎝。飾るときのメットのバランスがむつかしい。
実際かぶってみましたが
→さすがにUPは出来ない、実写版ガンダムの「G-SAVOR」になる。マジで。
すぐ蒸れる。あつい、重い、耳も痛くなる…
ヘッドギアの重さがざっくり300g、メットが800g。1.1Kg。
こんなのシャアいつも被ってるの!?
それでアムロと戦っていたの?凄すぎだって…
これ、プラスチックとかABSだからまだこの重さだけど…
ABSなら即死じゃん。チタンとかの金属じゃないと無理や。
とまあ、その辺はおいといて…
これをしたかった。
一番くじのメットとのコラボ‼
こっちは被れない飾り用。
これ。
これはこれでかっこいいわけよ。ただ飾る場所がないのでマウンテンサイクル行きなのですが…
今回復活‼
比較しました!
右が、今回のシュタールヘルム。左が一番くじ。メットのすその広がりがちょっと違うね。大きさも。
一番くじのほうが小さいので、ダイソーのマネキンには丁度の大きさかも。
いや~正直、シャアしか似合わないだろこれ!
おっさん被ったら不審者だ!
…
…
ただ…個人で楽しむには…ジワジワ来るんだよね…(笑
何かのイベントにはつけるかも?